GIGAスクール環境の本格的な活用がスタートしました。子供たちに一人一台のタブレットが配布され、学校ではその活用に向けて様々な取り組みがなされていますが、中でも情報モラル指導は喫緊の課題として指導の充実が求められているかと思います。 ここでは、子供たちのネット利用に併せ、ネットモラル教材とeラーニングを使った情報モラル指導のご提案をいたします。
日時 | 2021年8月4日(水)14:30~15:30 |
対象者 | 教育委員会関係者、学校教職員 |
申込締切 | 開催時間前まで |
会場 |
ビデオ会議ツール「Zoom」で開催 |
費用 | 無料 ※事前申し込みが必要です。 |
定員 | 無制限 |
講師

広島県教科用図書販売株式会社 ITソリューション事業部 営業部長 好本 仁朗 氏
広島県教科用図書販売株式会社(通称:広島教販)
広島教販は、広島県内の小中高等学校へ教科書をお届けすることから始まりました。
その後、参考書や図書館に置く本も取り扱うようになり、今では「事例で学ぶNetモラル」という教材を自社で開発し、全国6,000校以上の学校に導入していただいています。この教材は、子供が安全にスマートフォンと付き合うためのマナーやルールを教える教材です。また、インターネット販売部門では、日本全国のみならず、海外からのご注文も受けております。このように、広島教販は地域に根差した仕事と、全国、海外へ発信する仕事を同時に行っている、ローカルでグローバルな会社です。